役員引き継ぎ!
あっと言う間に1月も終盤
この時期、学校関係は役員さん引き継ぎの時期です。
私もこの1年、小学校の校外委員として活動したのですが、今日、次の方に引き継ぎを行いました
正確にはまだ活動も残っているし、年度交代なので3月末までは「校外委員」ではあるのですが・・・それでも本当にホッとしました
我が子の通う小学校は父兄の関わりがなかなか多い学校のようで、特にこの「校外委員」は鬼門と呼ばれています
一家庭1回という原則なので、私はもうこれでお役御免ですけど、うん、確かに大変でした
基本的にはPTA不要論に賛成な私としては、なんとかこの「校外委員」もラクにならないか、ラクに出来ないかと考えながらの活動でしたが、やってみると色々分かってきますね。
校外委員は、学校や地域、役所、警察などと連携しながら、子どもたちの安全な登下校を実現するというのが役目です。
そういう意味では「保護者の負担が大きすぎるからやめましょう!」と簡単に片付けられない活動なんですね。
細かい部分では、改善の余地はまだまだあると思うのですが、まるごとなくすというのは相当難しいなと感じました。
それと、私自身はこういう活動に達成感や充実感、「友達を作ろう!」みたいなものは求めていないタイプですが、今回は一緒に活動したメンバーにとても恵まれ、「良い経験をさせてもらったな」と、今はとても素直にそう思います。
そして、活動自体はとても大変だったし負担感も大きかったですが
「何のためにやるのか」
という、キモの部分が「子どもたちの安全な登下校のため」という万人が理解し賛成できる揺るぎないものだったので、私としてはそれが一番精神的にラクでした。
これがもし「子どもたちの笑顔のため」みたいな抽象的なものだったら、ストレスはハンパなかっただろうなと思います。
PTA活動なども、こういう「何のために」の部分をどう設定するか、そこに大きなヒントがあるんだろうなと思います。
が・・・ホッとしたのも束の間もうすぐクラス役員の選出です
次年度はそれをやらなければいけなくて・・・ああ・・・今年は大変だったから、来年は少しラクさせてもらいたいな~
最近のコメント