お知らせ-クリエーターEXPO、いよいよです!
さて、「クリエーターEXPO」が迫ってまいりました。
明日は準備デー、明後日の7月2日~4日が本番です!
でもねぇ、準備って言われても、何をして良いのやらさっぱり分からないワケです。
学園祭みたいに、出展者には自分のブースがあてがわれていて、そこに作品のサンプルなどを飾って、興味を持ってくれた方とお話しするんですけどね、
「いらっしゃいませ~!マンガはいかがですか~?」
ってのもヘンだし(そもそもマンガを売ってるわけでも無い)、
「どうぞよってらっしゃい見てらっしゃい!」
ってのも何か違うし・・・なんでしょうね?なんて言って、自分のブースに関心を持ってもらえば良いんでしょうか。
ただボーっと座って、声をかけてもらうのを待つんですかね。
でも、それもある意味仕方ないというか・・・。
そもそも、「講談社」とかいう札を下げている方が目の前を通ったとしても、講談社の編集部門なのか、営業部門なのか、総務なのか、社内報でも作っている方なのか、分からないでしょ?
「あの~、私のマンガ、見てもらえませんか?」
って、声をかけて、どれだけの確立でお仕事につながるのでしょうかねぇ?
初めての経験と言うこともあり、全くもって分からないことだらけです。
そんな状況の中、クリエーターEXPO本部は「来年のクリエーターEXPOの優先申し込みを受け付けます」と、盛んにプッシュしてきます。
・・・え?今?
初参加でただでさえ不安だらけなのに、開催前に来年の申し込みができる強者は、そういないと思いますが・・・。
ともかく、そんなわけで今週の更新は変則的になりま~す。
もし余裕があったら、クリエーターEXPOの途中経過、ご報告しますね!
余裕がありすぎて暇だったら、更新のための原稿、ブースで描いちゃおうかなっ。
« ラブ・アメリカン!Vol.8-「Tim GunnプロデュースBarbie」 | トップページ | お知らせ-クリエーターEXPOのブース完成! »
「お知らせ」カテゴリの記事
- 「助産師さん呼びましょうか?」の売上金寄付について(2019.03.05)
- 電子書籍のイイところ。(2018.12.08)
- noteにお引っ越します!(2018.07.16)
- 「助産師さん呼びましょうか?」マンガ閲覧終了(2018.07.11)
- 「わが家は今日も建築中!」1巻・2巻リリース!(2018.06.19)
この記事へのコメントは終了しました。
« ラブ・アメリカン!Vol.8-「Tim GunnプロデュースBarbie」 | トップページ | お知らせ-クリエーターEXPOのブース完成! »
コメント